生活相談員の仕事

介護施設やデイケアセンターなどの相談窓口的役割を果たすのが、生活相談員です。利用希望者の話を聞き、契約や申し込みなどの手続きをする担当者として、各施設で常勤勤務が義務付けられています。事務的な作業のみならず、利用者とケアマネージャーとの橋渡しをするのも、生活相談員の重要な仕事のひとつです。

また、単なる連絡事項の伝達だけでなく、利用者側と介護施設側の両方からのクレームを聞くという役目も果たします。ただ、不平不満の窓口になるので、時にはつらいこともあります。中には、キツイ言葉を発する人もいるでしょう。それぞれの言い分を理解せねばならず、板挟みになることもしばしばあります。

そのため、介護施設の中では精神的に一番つらい立場といっても過言ではないかもしれません。さらに、生活相談員は生身の人間を相手にする仕事なので、マニュアル通りにはいかないのも特徴です。人それぞれ個別の事情があり、同じような対応ではいかない部分があります。臨機応変さや柔軟性、人間性を高く求められる職でもあるでしょう。中には、想像もしないほど過酷な状況にいる人もいて、精神的にタフでなければ務まりません。

その一方で、相談員が唯一の頼みの綱である場合もあります。心底頼りにされることもあります。つらいことも多いけれど、個人のプライバシーと非常に深く関わるところにいることで、充実感や感動を感じられることもたくさんあります。そういう意味で、とてもやりがいのある職業でしょう。